木材乾燥士
社内で高評価
木材の乾燥に関する技術の向上を目指す
受験者数 100人以下
木材乾燥士とは | |
---|---|
資格種別 | 民間資格 |
資格概要 |
木材乾燥士とは、木材及び、木質材料の乾燥を行なう技術者のことで、木材乾燥士の検定試験では、技術者の技能・知識を測ります。 木材乾燥士の試験は、技術者の技能・知識の向上を図り、木材産業を発展させることを目的としています。 良質な木材製品の供給には、木材の乾燥は必要不可欠で、木材乾燥士の果たす役割は大きいです。 資格の有効期限は6年間で、更新するには講習を受講する必要があります。 |
就職・仕事内容 |
木材乾燥士の試験を受けるには、実務経験が必要なため、従事者のキャリアアップの資格といえます。 木材乾燥士の主な就職先は、建材メーカーなどになります。 木材乾燥士の資格だけでの就職は難しいかもしれませんが、ある程度のアピールにはなるでしょう。 主な仕事内容は、原木から単板を作成し乾燥を行います。 |
収入面 |
木材乾燥士の平均年収は、勤務先によって異なります。 木材乾燥士の資格を取得すれば、資格手当てが期待できます。 |
将来性 |
良質な木材製品を作るには、木材乾燥士の存在は必要不可欠です。 この先も木材乾燥士の技術力は必要とされるでしょう。 |
スポンサードリンク |
試験概要 | |
---|---|
受験資格 (年齢制限 実務経験) |
1.大学またはそれに準ずる学校を卒業し、実務経験1年以上の者 2.短大またはそれに準ずる学校を卒業し、実務経験2年以上の者 3.高校またはそれに準ずる学校を卒業し、実務経験3年以上の者 4.実務経験7年以上の者 5.資格検定委員が認定した者 |
試験内容 |
1.木材・木質材料・木製品の一般知識 2.乾燥の基礎的知識 3.乾燥装置及び関連機器の一般的知識 4.水分管理の基礎知識 5.乾燥に関する技術 |
難易度 |
【木材乾燥士の合格率】 合格率は高く、90%程になります。 |
申込方法 |
・郵送で申し込む 詳しくはHPをご覧ください。 |
申込期間 | ~10月上旬頃まで |
試験日程(合格発表) |
10月下旬頃 (隔年で実施しています。) |
受験地 | 東京 |
受験料 | 20.000円 |
問い合わせ先 |
(社)日本木材加工技術協会 〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル TEL:03-3816-8081 |
スポンサードリンク |