貸金業務取扱主任者
これから有望 就職・転職に有利
資金需要者保護のための新国家資格
受験者数 82.273人 男女比 8:2
貸金業務取扱主任者とは | |
---|---|
資格種別 | 国家資格 |
資格概要 |
貸金業務取扱主任者とは、貸金業務取扱主任者制度にもとづき、2009年にスタートした国家資格試験です。 融資を行う消費者金融、銀行、保険会社などは、貸金業務取扱主任者を営業所ごとに、貸金業務に従事する者のうち50人に1人以上配置しなければなりません。 貸金業務に従事する者に対し、法令を遵守し、適性に業務を実施するために、必要な助言や指導を行うのが貸金業務取扱主任者の仕事です。 貸金業務取扱主任者とは、国家資格である貸金業務取扱主任者資格試験に合格し、主任者登録を完了しなければなりません。以前は研修による民間資格でしたが、2010年6月より国家資格の制度としてスタートしました。貸金業者は資格試験に合格し登録を完了した貸金業務取扱主任者を営業所や事業所ごとに配置しなけれななりません。 受験資格には、年齢、性別、国籍、学歴などの制限はありません。 出題範囲は、貸金業法や貸金業者向けの総合的な監督指針などの「関係法令に関する事項」、民事法、民事手続き法など「貸付および貸付に付随する取引に関する法令や実務事項」、個人情報保護法、消費者保護法などの「資金需要者の保護に関する事項」、家計診断や財務会計など「財務・会計に関する事項」など多岐にわたっています。 試験問題は50問あり、約6割の30問前後が合格ラインとなっています。資格発足当初の合格率は60%以上と高かったが、近年は20%台となっています。 |
就職・仕事内容 |
貸金業務取扱主任者の主な職場は金融関係です。 貸金業務に従事する者のうち50人に1人以上配置することが義務づけられているため、一定の需要を見込めます。 転職やキャリアアップに活用する人が急増中の注目資格です。 |
収入面 | 貸金業務取扱主任者の資格単体で、就職が決まることはありませんが、資格手当が期待できます。 |
将来性 |
貸金業者は事業所に必ず貸金業務取扱主任者を配置させなければならないため需要は比較的高いです。 これから有望な資格の一つです。 |
スポンサードリンク |
試験概要 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 (年齢制限 実務経験) |
なし | ||||||||||||||||||||||||
試験内容 |
全50問 四肢択一方式による筆記試験。 解答はマークシート方式。(2時間) 【法及び関係法令に関すること】(22〜28問) ①貸金業法 ②同施行令 ③同施行規則 ④出資の受け入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律 ⑤利息制限法 ⑥貸金業者向けの総合的な監督指針 ⑦事務ガイドライン ⑧貸金業の業務運営に関する自主規制規則 ⑨苦情処理及び相談対応に関する規則 ⑩「苦情処理及び相談対応に関する規則」に関する細則 【貸付け及び貸付けに付随する取引に関する法令及び実務に関すること】(14〜18問) ①民事法 ②民事手続法 ③倒産法 ④刑事法 【貸金需要者等の保護に関すること】(4〜6問) ①個人情報保護法 ②消費者保護法 ③経済法 ④貸金業法その他関係法令 【財務及び会計に関すること】(2〜4問) ①家計診断 ②財務会計 |
||||||||||||||||||||||||
難易度 |
|
||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
【選択肢1】 インターネットから直接申込む方法、受験申込書を郵送する方法のいずれかを選択できます。 【選択肢2】 個人申込、団体申込のいずれかを選択できます。 |
||||||||||||||||||||||||
申込期間 | 7月上旬〜9月上旬頃まで | ||||||||||||||||||||||||
試験日程(合格発表) | 11月下旬頃 (1月中旬頃) | ||||||||||||||||||||||||
受験地 | 札幌、仙台、千葉、東京、埼玉、横浜、高崎、名古屋、金沢、大阪、京都、神戸、広島、高松、福岡、熊本、沖縄 | ||||||||||||||||||||||||
受験料 | 8.500円 | ||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
日本貸金業協会 本部 本部所在地:東京都港区高輪三丁目19番15号 二葉高輪ビル2F・3F TEL:03(5739)3011 (代表) |
貸金業務取扱主任者 合格への戦略
貸金業務取扱主任者の資格は、独学で十分取得可能です。
ただし、貸金業務取扱主任者の資格の難易度は、年々高まることが予想されます。
貸金業務取扱主任者の資格の取得を検討している方は、早めに受験したほうがよいでしょう。
貸金業務取扱主任者の通信講座は、資格の学校TAC 貸金業務取扱主任者コースがよいでしょう。
他社より若干費用は高いですが、確実に合格するためには多少の投資は必要です。
資料は無料で取り寄せられますので、内容を確認しましょう。
独学で学習する場合は、TAC貸金業務取扱主任者講座
の参考書がおすすめです。
■通信講座一覧
-
- 資格の学校TAC 貸金業務取扱主任者コース
- 資格の学校TAC
費用・・・56.000円~ 学習期間・・・全21回
-
- LEC 東京リーガルマインド
- LEC 東京リーガルマインド
費用・・・38.000円~ 学習期間・・・全15回
-
- DAI-X(ダイエックス)
- DAI-X(ダイエックス)
費用・・・37,800円~ 学習期間・・・全14回
■資料請求サイト
-
- ケイコとマナブ.net 通信講座
- ケイコとマナブ.net 通信講座
資料請求無料
-
- ケイコとマナブ.net スクール
- ケイコとマナブ.net スクール
資料請求 無料
-
- グースクール
- グースクール
資料請求 無料
-
- 総合資格ナビ
- 総合資格ナビ
資料請求 無料
【スポンサードリンク】