HOME > 経営/ビジネス系 資格一覧 > 商業経済検定

民間資格商業経済検定

就職に有利  キャリアアップ
実社会で役立つ商業経済の知識を身につける
受験者数(3級) 37.014人

商業経済検定とは
資格種別 民間資格
資格概要 商業経済検定とは、商業経済についての知識・能力や、経済活動における専門知識を修得しているを検定する試験です。
商業経済検定は1級、2級、3級の3レベルあります。
受験者は商業高校の在学生、卒業生が多い傾向があります。
就職・仕事内容 商業経済検定を活かす職場は、主に企業の経理部門などです。
商業や経済の仕組みなどの知識の認定が受けられるため、経理関係への就職希望の人は日商簿記の資格も取得することで、就職活動にかなり有利になります。
収入面 商業経済検定1級を取得すれば、資格手当てが期待できます。
将来性 この先も必要とされるでしょう。
流通やマーケティング等の知識を客観的に証明する検定なので,就職活動時には有利に働くでしょう。
スポンサードリンク
試験概要
受験資格
(年齢制限 実務経験)
特になし
試験内容 【1級】 以下の科目のうち2科目選択(各科目60分)
【2級】 以下の科目のうち1科目選択(60分)
科目1-商品と流通-
(1) 産業経済の発展と消費生活 5問
(2) 商品 10問
(3) 商品の多様化 5問
(4) 流通の仕組みとその担い手 15問
(5) 流通を支える関連活動 10問
(6) ビジネスの創造 5問
各2点・計50問

科目2-マーケティング-
(1) 現代市場とマーケティング 8問
(2) 市場調査 10問
(3) 商品計画と販売価格 20問
(4) 販売促進 12問
(5) 顧客満足の実現((1)~(4)に含めて出題する)
(6) マーケティング実習((2)~(4)に含めて出題するが,技術的な内容には深入りしない)
各2点・計50問

科目3-経済活動と法-
(1) 経済社会と法 5問
(2) 権利・義務と財産権 15問
(3) 財産権と契約 25問
(4) 企業活動に関する法 (5問)
(5) 社会生活に関する法 (5問)
(6) 紛争の予防と解決(固有の領域としては出題しない)
各2点・計50問
※(4)と(5)は,いずれか1項目(5問)を選択するものとする。

科目4-国際ビジネス-
(1) くらしと企業5問
(2) 我が国の企業経営10問
(3) 我が国の経済15問
(4) 国際経済と企業経営15問
(5) 国際経済事情5問
各2点・計50問

【3級】 (40分)
-ビジネス基礎-
(1) 商業の学習ガイダンス(出題範囲から除く)
(2) 経済生活とビジネス 10問
(3) ビジネスと流通活動 20問
(4) ビジネスと売買取引 15問
(5) 外国人とのコミュニケーション 5問
各2点・計50問

※各級、100点満点中、70点以上で合格となります。
難易度 【商業経済検定の合格率】
-平成18年度-
1・2級課目
商品と流通49.3%
マーケティング52.5%
経済活動と法25.6%
国際ビジネス26.7%

3級ビジネス基礎80.6%
申込方法 ①受験申込書(在校生は受験票)に検定料を添えて申し込む
②1人で2科目以上受験する場合には、それぞれについて受験申込書と検定料を提出する
③在校生については、原則として在籍校に申込むこと
④高校生以外は、一般受験を受け付ける試験場校に申込む

詳しくはHPをご覧ください。

http://www.zensho.or.jp/puf/examination/economics.html

申込期間 11月中旬(例年11月10日〜20日)
試験日程(合格発表) 例年2月の第1日曜日

合格発表:受験日より1ヶ月以内
受験地 各都道府県の本部校が指定する試験場
受験料 1科目につき:1.000円
問い合わせ先 全国商業高等学校長協会/財団法人 全国商業高等学校協会
〒160-0015
東京都新宿区大京町26
Tel:03-3357-7911
Fax:03-3341-1039

http://www.zensho.or.jp/index.html

スポンサードリンク

<< 経営/ビジネス系 資格一覧ページに戻る

PAGE TOP