インテリアコーディネーター
空間を演出するコーディネーター
キャリアアップ
受験者数 12.595人 男女比 3:7
インテリアコーディネーターとは | |
---|---|
資格種別 | 民間資格 |
資格概要 |
インテリアコーディネーターとは、住宅の建築・改築をする際に、住む人によって快適な住環境を作るために、照明器具、家具などの選択、配置、構成などのインテリアをトータルコーディネートをします。 インテリアのコーディネートの仕事は資格がなくてもできますが、インテリアコーディネーターの資格を取得しているほうが、専門知識を持っている証明になるため、就職や転職に有利になるでしょう。 インテリアコーディネーターの資格の有効期限は5年で、更新するには登録から4年目に行われる所定の研修を受講しなければなりません。 インテリアコーディネーターの似た資格に、インテリアプランナーがあります。 インテリアコーディネーターは、あくまでもインテリアの選択のみですが、インテリアプランナーは設計に始まり、空間全体をプロデュースします。 インテリアコーディネーターの資格所持している人は、商業施設士試験の二次試験を実務経験0年を受験することができます。 また、商業施設士試験において商業一般が免除されます。 |
就職・仕事内容 |
インテリアコーディネーターの資格のみでの就職は難しいかもしれません。 インテリアコーディネーターの資格を活かす職場は、インテリアショップ、ショールーム、内装業、リフォーム会社、家具・家電メーカーなどです。 インテリアに関連する、カラーコーディネーター、インテリアプランナーなどの資格も取得していれば、仕事の幅も広がり、より効果を発揮することができるでしょう。 インテリアコーディネーターとして活躍するには、インテリアに関する幅広い知識が必要です。 デザインなどの流行は常に変わるため、絶えず勉強する必要があるでしょう。 資格の更新には、研修の受講が義務付けられているため、インテリアに関する一定レベルの知識は維持できるでしょう。 |
収入面 |
インテリアコーディネーターの資格を取得すれば、資格手当てが期待できます。 インテリアコーディネーターの資格単体での大幅収入アップは期待できません。 あくまでも、自身のキャリアアップの資格です。 |
将来性 |
衣食住に関わる仕事のなので、この先も需要は見込めます。 ただし、同時に有資格者も増加しているため、業界の標準資格になる可能性もあります。 |
スポンサードリンク |
試験概要 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 (年齢制限 実務経験) |
なし | ||||||||||||||||||||||||
試験内容 |
【1次試験】 インテリア商品と販売の基礎知識(100分) 1.インテリア商品・部材 2.インテリア販売 3.インテリア情報 4.コンサルティング 5.積算・見積もり 6.住環境 インテリア計画と技術の基礎知識(100分) 1.住宅構造 2.インテリア構成材 3.室内環境 4.インテリア基礎 5.インテリア計画 6.表現技法 7.関連法規 【2次試験】 論文試験(80分) プレゼンテーション試験(140分) ※一次試験の2科目(【インテリア商品と販売】、【インテリア計画と技術】)のうち、1科目を合格した場合は、次年度から3年間は合格科目の受験が免除されます。 ※一次試験に合格後、二次試験で不合格となった場合、次年度から3年間は一次試験が免除されます。 |
||||||||||||||||||||||||
難易度 |
【インテリアコーディネーター試験の合格率】
|
||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
・インターネットで申し込む。 ・郵便局で申し込む。 詳しくはHPをご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||
申込期間 | 7月下旬〜8月中旬頃まで | ||||||||||||||||||||||||
試験日程(合格発表) |
一次試験:10月第2月曜日 二次試験:12月第2日曜日 (合格発表) 実施先までお問い合わせ下さい |
||||||||||||||||||||||||
受験地 | 札幌、盛岡、仙台、高崎、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、高松、福岡、宮崎、沖縄 | ||||||||||||||||||||||||
受験料 |
一次試験と二次試験同時受験:14.000円 一次試験のみ:11.000円 二次試験のみ:11.000円 |
||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
社団法人インテリア産業協会 〒160−0022東京都新宿区新宿3-2-1 新宿三丁目ビル8F TEL 03−5379−8600 |
||||||||||||||||||||||||
スポンサードリンク |