HOME > 医療/福祉系 資格一覧 > 理学療法士

国家資格理学療法士

社会貢献
リハビリテーションをサポートする専門技術者
受験者数 9.835人

理学療法士とは
資格種別 国家資格
資格概要 理学療法士は、厚生労働大臣の免許を受けて、医師の指示の下に、身体に障害のある方に対して、電気刺激やマッサージなどの物理的手段を用いて、患者の基本的動作能力の回復を図ります。
指定された学校を卒業し、理学療法士国家試験に合格すれば資格を取得できます。
養成施設のカリキュラムを修了すれば、国家試験の合格率は高く、例年80〜90%です。

【理学療法士と作業療法士の違い】
理学療法士は、マッサージなどの物理的手段を用いて、患者の基本的動作能力の回復を図ります。
作業療法士は、手芸や工作といった作業活動を続けるうちに自然に動作能力の回復を図ったり、心理学的な手法を用いてリハビリを行っていきます。
就職・仕事内容 理学療法士の主な就職場所は、病院・身体障害者施設などになります。
医療系の職業ですが、医師のような緊急性はありません。
このため夜間勤務などがほとんど無いのも魅力のひとつです。
首都圏では、理学療法士の数が増えすぎているため、就職は勤務先を選びにくくなってきています。
しかし地方の病院であったり、高齢者施設では需要が拡大していますので、ほぼ就職率100%といえます。
理学療法士の資格を取得すれば、就職に困る事は少ないでしょう。
収入面 理学療法士の平均年収は約400万円が相場です。
福利厚生・休日などの待遇面もよいです。
医療系の仕事では人気の高い仕事です。
将来性 高齢化社会を迎え、医療、保険、福祉が連携したリハビリテーション分野での理学療法士の需要は増えています。
理学療法士の資格取得者は、まだまだ十分な数には達していません。
身体に障害のある方から、スポーツの分野など、幅広い人達に対し、理学療法士の需要が高まっています。
スポンサードリンク
試験概要
受験資格
(年齢制限 実務経験)
1.大学に入学することができる者で、文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した理学療法士養成施設において、3年以上理学療法士として必要な知識及び技能を修得した者。
受験年3月までに修業。又は卒業する見込みの者を含む。

2.外国の理学療法に関する学校若しくは養成施設を卒業し、又は外国で理学療法士の免許に相当する免許を得た者で、厚生労働大臣が1に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認定した者。

3.法の施行の際(昭和40年8月28日)現に文部大臣又は厚生大臣が指定した学校又は施設において、理学療法士となるのに必要な知識及び技能を修業中の者であって、法施行後に当該学校又は施設を卒業した者。
試験内容 【筆記試験】
-一般問題-
解剖学、生理学、運動学、病理学概論、臨床心理学、リハビリテーション医学(リハビリテーション概論を含む)、臨床医学大要(人間発達学を含む)、理学療法
【筆記試験】
-実地問題-
運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要(人間発達学を含む)、理学療法

【口述試験および実技試験】
(点字試験受験者に対して、実地問題に代えて次の科目について行う。)
運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要(人間発達学を含む)、理学療法
難易度 【理学療法士国家試験の合格率】
受験者 合格者 合格率
第47回(平成24年) 11.956人 9.850人 82.4%
第46回(平成23年) 10.416人 7.736人 74.3%
第45回(平成22年) 9.835人 9.112人 92.6%
申込方法 ・郵送で申し込む
・持参で申し込む

詳しくはHPでご確認ください。

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/rigakuryouhoushi/

申込期間 1月上旬〜中旬頃まで
試験日程
(合格発表)
筆記試験:2月下旬頃
口述・実技試験:2月下旬頃

(合格発表)
3月末頃
受験地 筆記試験:北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県、沖縄県
口述試験・実技試験:東京
受験料 10.100円
問い合わせ先 【試験について】
厚生労働省医政局医事課試験免許室
〒100−8916 東京都千代田区霞が関1−2−2
TEL:03−5253−1111

http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/


【仕事について】
社団法人 日本理学療法士協会
〒151−0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3−8−5 日本理学療法士会館
TEL:03−5414−7911

http://www.japanpt.or.jp/

スポンサードリンク

<< 医療/福祉系 資格一覧ページに戻る

PAGE TOP