精神保健福祉士
社会貢献 スペシャリストを目指 就職・転職に有利
精神障害者の社会復帰を支援する
受験者数 7.085人
精神保健福祉士とは | |
---|---|
資格種別 | 国家資格 |
資格概要 |
精神保健福祉士とは、精神障害者の社会復帰に向けて、相談、支援を行う専門家です。 社会福祉学を学問的基盤として、精神障害者への福祉と保健に関わる専門知識と技術を有し、精神障害者の抱える生活問題や社会問題の解決のための援助を行い、障害をもっていてもその人らしく生きるための支援をします。 常に障害者の権利擁護の視点をもち、日常生活に適応するための訓練やアドバイスをおこない、社会復帰を目指すことを目的に、精神医療に取り組むのが精神保健福祉士の役割です。 精神保健福祉士は、精神科ソーシャルワーカーという名称で、精神科医療機関を中心に医療チームの一員として活躍する専門職です。 |
就職・仕事内容 |
精神障害者を対象に、社会復帰を目指すことを目的に、訓練などを行います。 また、病院を退院後の、住居、再就労の場の選択などについての相談・指導も行います。 精神保健福祉士の就職状況は良好です。 精神保健福祉士の主な職場 ・精神科病院 ・保健所・保健センター ・小規模作業場 ・授産施設 ・生活訓練施設 ・地域生活支援センター ・総合病院精神科 ・精神科クリニック ・デイケア施設 ・精神保健福祉センター ・グループホーム ・福祉ホーム ・福祉工場 |
収入面 |
都道府県庁の公共機関の相談員として採用された場合は、公務員となりますので、初任給で、17〜18万円くらいになります。 民間の精神科病院や総合病院などに就職した場合は、年収で300万円〜400万円程が相場のようです。 |
将来性 |
高ストレス社会といわれる現代にあって、精神保健福祉士のニーズは高くなってきています。
医療、保健、福祉など広い領域で活躍する精神保健福祉士の役割はますます重要になってきています。 現在、圧倒的に精神保健福祉士が少ない状態です。 精神保健福祉士は将来性は非常に明るいです。 |
スポンサードリンク |
試験概要 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 (年齢制限 実務経験) |
1.4年制大学で指定科目を修めて卒業した方(平成24年3月31日までに卒業見込みの方を含みます) 2.2年制(又は3年制)短期大学等で指定科目を修めて卒業し、指定施設において 2年以上(又は1年以上)相談援助の業務に従事した方(受験する年の3月31日までに従事する見込みの方を含みます) 3.精神保健福祉士短期養成施設(6月以上)を卒業(修了)した方(受験する年の3月31日までに卒業(修了)見込みの方を含みます) 4.精神保健福祉士一般養成施設(1年以上)を卒業(修了)した方(受験する年の3月31日までに卒業(修了)見込みの方を含みます) |
||||||||||||||||||||||||
試験内容 |
【筆記試験】 精神医学、精神保健学、精神科リハビリテーション学、精神保健福祉論、精神保健福祉援助技術、人体の構造と機能及び疾病、心理学理論と心理的支援、社会理論と社会システム、現代社会と福祉、地域福祉の理論と方法、福祉行財政と福祉計画、社会保障、低所得者に対する支援と生活保護制度、保健医療サービス、権利擁護と成年後見制度 【合格基準】 次の2つの条件を満たした者を合格者とする。 1.問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。 2.1を満たした者のうち、試験科目(ただし、精神保健福祉援助技術については、「一問一答問題」と「事例問題」をそれぞれ別個の試験科目とみなす。)16科目(ただし(注意2)に該当する者にあっては、6科目。)の各科目すべてにおいて得点があった者。 (注意1)配点は、1問1点の156点満点である。 (注意2)精神保健福祉士法施行規則第6条の規定による試験科目の一部免除を受けた受験者にあっては、配点は、1問1点の80点満点である。 |
||||||||||||||||||||||||
難易度 |
【精神保健福祉士国家試験の合格率】
|
||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
・郵送で申し込む 詳しくはHPでご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||
申込期間 | 9月上旬〜10月上旬頃 | ||||||||||||||||||||||||
試験日程 (合格発表) |
1月下旬頃の2日間 (合格発表) 3月下旬 |
||||||||||||||||||||||||
受験地 | 北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡 | ||||||||||||||||||||||||
受験料 | 9.750円 | ||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
【試験について】 財団法人社会福祉振興・試験センター 〒150−0002 東京都渋谷区渋谷1−5−6 SEMPOSビル 試験室 tel 03−3486−7521(9:00〜17:00) 試験案内専用 tel 03−3486−7559(24時間対応) 【免許について】 厚生労働省医政局医事課試験免許室 〒100−8916 東京都千代田区霞が関1−2−2 tel 03−5253−1111 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/ 【仕事について】 社団法人日本精神福祉士協会 〒160-0015 東京都新宿区大京町23−3 四谷オーキッドビル7階 tel 03−5366−3152 |
||||||||||||||||||||||||
スポンサードリンク |