HOME > 医療/福祉系 資格一覧 > 手話技能検定

民間資格手話技能検定

社会貢献  スペシャリストを目指す  就職・転職に有利
手話レベルを客観的に測定する
受験者数 人非公開  男女比 2:8

手話技能検定とは
資格種別 民間資格
資格概要 手話技能検定は聴覚障害者とのコミュニケーションを取るために使用される『手話』の技能レベルを判定するための検定試験。 手話技能検定とは、手話の学習中の方や、手話を仕事で生かしている人などに対し、その技能レベルを判定するための検定試験です。
手話技能検定は、1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級・6級・7級までの9レベルがあります。
7級のみ在宅での試験になります。
レベルにあわせて受験が可能です。
就職・仕事内容 主な活躍の場としては、福祉事務所や民間施設、医療施設、ボランティア施設などです。
その他、ホテルやデパート、航空会社などといったサービス業などでは手話を使ってのサービスを始めている企業もあります。
一級を取得すれば、手話通訳士や、手話インストラクターへの転進も可能です。
ただし、手話通訳の仕事のみで生活している人は極わずかです。
ホームヘルパーなどの福祉系の資格も同時に取得した方が、仕事の幅が広がるでしょう。
手話のできるホームヘルパーなど、重宝されるはずです。
収入面 手話通訳の収入の目安は、時給2.000円以上と言われています。
時給のみをみると高収入なのですが、仕事としての件数はとても少ないです。
手話通訳による収入は、非常に少ないという人も少なくありません。
手話の資格と同時に、福祉系の資格の取得をしたほうがよいでしょう。
将来性 手話は、聴覚障害者とコミュニケーションとるのに重要な役割を果たします。 今後、今以上に公的機関や公共機関はもちろん、企業の窓口などで手話能力は求められるはずです。
福祉への理解と重要な役割を持った手話能力の需要は、増大すると予想されます。
スポンサードリンク
試験概要
受験資格
(年齢制限 実務経験)
準2級〜7級:制限なし
1級:準1級合格者
準1級:2級合格者
2級:準2級合格者
試験内容 【1級】
実技試験(ディスカッション:35分程度/課題文表現:6分)
単語数:制限なし
例文数:制限なし
手話学習期間:3年(240時間)以上
相手に合わせ、ろう者的手話(日本手話)難聴者手話(日本語対応手話)のどちらも自由に表現・読み取りができる。

【準1級】
筆記試験。長文の書き取り。(記述式筆記試験:90分)
単語数:制限なし
例文数:制限なし
手話学習期間:3年(240時間)以上
相手に合わせ、ろう者的手話(日本手話)難聴者手話(日本語対応手話)のどちらも自由に表現・読み取りができる。

【2級】
実技試験(課題文表現と質疑応答約10分)
単語数:2000程度
例文数:制限なし
手話学習期間:3年(240時間)程度
ろう者的手話(日本手話)難聴者手話(日本語対応手話)のどちらかを使用しての会話。

【準2級】
筆記試験(4択マークシート+記述式:100分)
単語数:2000程度
例文数:制限なし
手話学習期間:3年(240時間)程度
ろう者的手話(日本手話)難聴者手話(日本語対応手話)のどちらかを使用しての会話。

【3級】
筆記試験(4択マークシート:80分)
単語数:1000程度
例文数:300程度
手話学習期間:2年(160時間)程度
接客に必要とされる具体的な会話や手話での道案内、会社や学校、手話サークルなどでの会話。

【4級】
筆記試験(4択マークシート:70分)
単語数:500程度
例文数:100程度
手話学習期間:1年(80時間)程度
お店や窓口で簡単な接客の会話や日付や時刻、金額など数字の入った表現。

【5級】
筆記試験(4択マークシート:70分)
単語数:300程度
例文数:30程度
手話学習期間:6ヶ月(40時間)程度
あいさつ、自己紹介、趣味についての応答

【6級】
筆記試験(4択マークシート:50分)
単語数:100程度・動きのある指文字
手話学習期間:3ヶ月(24時間)程度
簡単なあいさつ、濁音や半濁音・長音・拗音などを含む指文字、千の位までの数字、日常よく使われる単語についての表現・読み取り。

【7級】
筆記試験(記述式筆記試験:30分)
単語数:動きのない指文字(五十音)
手話学習期間:1ヶ月(8時間)程度
指文字(五十音)の基本形、ゆっくりした表現・読み取り。
(濁音、半濁音など動きのあるものは含まない。)
難易度 【手話技能検定試験の合格率】
2級〜6級の平均合格率:83%前後
申込方法 ・インターネットで申し込む
・郵送で申し込む
・団体で申し込む

詳しくはHPでご確認ください。

http://www.shuwaken.org/

申込期間 級・受験地により異なります。
詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.shuwaken.org/test/test-a.htm

試験日程
(合格発表)
級・受験地により異なります。
詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.shuwaken.org/test/test-a.htm


(合格発表)
1級〜準2級:約2ヶ月後
3級〜6級:約1ヶ月後
受験地 1級:東京
準1級:東京、名古屋、大阪
2級:東京、大阪
準2級:札幌、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
3級〜5級:札幌、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
6級:東京、大阪、名古屋
7級:在宅受験
受験料 1級:11.000円
準1級:9.000円
2級:8.000円
準2級:6.000円
3級:5.500円
4級:5.000円
5級:4.500円
6級:3.500円
7級:1.700円
問い合わせ先 手話技能検定協会事務所
〒103−0024 東京都中央区日本橋小舟町6−13 日本橋小舟町ビル5F
TEL:03−5642−3353

http://www.shuwaken.org/

スポンサードリンク

<< 医療/福祉系 資格一覧ページに戻る

PAGE TOP