HOME > サービス/販売 資格一覧 > 販売士

公的資格販売士

社内で好評価  キャリアアップ  資格手当て
流通に関する唯一の公的資格
受験者数(3級) 31.931人 男女比 5:5

販売士とは
資格種別 公的資格
資格概要 販売士とは、様々な消費者ニーズに合わせ、消費者を満足させる質の高いサービスを提供する販売員です。
販売士検定は、販売業務に関する幅広い知識を修得することができます。
小売業のみならず、卸売業、製造業や流通業に従事する人にも、役立つ資格です。

販売士には、商品に対しての専門的な知識はもちろんのこと、商品の陳列や接客技術に習熟し、消費者に納得していただく説明ができることが求められています。
販売士検定の合格者には、「販売士」という称号が与えられます。 販売士は「販売のプロ」といえます。
流通に関する唯一の公的資格の販売士検定試験は、社会的にも高い評価を得ています。

【このような方々の役に立ちます】
デパート、専門店、スーパーなど、大規模小売店の販売員及び売場責任者や店長クラスの方
一般小売店の経営者及び従業員
製造業、サービス業、卸売業などの販売業務担当者
これから流通業界で活躍したい人

【各級の学習レベル】
1級:店長や経営者クラスのレベル
トップマネジメント全般に関する商品計画や商品予算の策定、マーケティング政策の立案、人事・労務・財務管理といった知識が身につきます。

2級:売場の管理者クラスのレベル
店舗管理に不可欠な従業員の育成や指導、仕入や在庫の管理といった知識が身につきます。

3級:売場の販売員のレベル
販売員として最も重要な接客マナーや販売技術といった接客業務に関する知識が身につきます。
就職・仕事内容 販売士の活躍場所は主に、デパートやスーパー、小売店、卸売業者など流通業全般です。
転職・就職に有利に働くようにするため、販売士の資格取得をする人も多いですが、企業内でのスキルアップのために取得する人が多いです。
収入面 資格手当なら2.000円〜10.000円が平均的な支給額です。
また、資格取得者へ優遇している企業も多いため、できる限り上位級を取得したほうがよいです。
最低でも2級は取得したいです。
将来性 この先も必ず必要とされる資格です。
販売士の資格取得者が、人事考課で評価する企業が増えました。
販売士の資格は、職場での存在感を高め、出世のために有効な資格といえます。
スポンサードリンク
試験概要
受験資格
(年齢制限 実務経験)
なし
試験内容 【1級】
−筆記試験−
小売業の類型、マーチャンダイジング(100分)
ストアオペレーション、マーケティング(100分)
販売・経営管理(50分)

−面接試験−
(表現力・説得力・問題意識)

−合格基準−
筆記試験の得点が平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上、かつ、面接試験で合格と判定されることで合格となります。

※前回あるいは、前々回の試験で、科目合格(筆記試験は70点以上、面接は合格)した方は、今回(第40回)の試験で、その科目を免除します。

【2級】
−筆記試験−
小売業の類型、マーチャンダイジング(80分)
ストアオペレーション、マーケティング、販売・経営管理(120分)
筆記試験の得点が平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上で合格となります。

【3級】
−筆記試験−
小売業の類型、マーチャンダイジング、ストアオペレーション、マーケティング、販売・経営管理(120分)
平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上で合格となります。
難易度 【各級のレベル】
1級:小売業経営に関する高度の専門的な知識を身につけ、経営計画を立案し、総合的な管理業務を遂行できる。大規模小売店の店長や部長クラス、中小小売業の経営者クラスが対象

2級:小売業について、主として販売に関する専門的な知識を身につけ、ある程度の管理業務を遂行し、かつ部下を指導することができる。売場主任、部課長など中堅幹部クラスが対象

3級:小売店舗運営の基本的な仕組みを理解し、販売員としての基礎的な知識と技術を身に付けている。売場の担当者などが対象

【販売士検定試験の合格率】
1級 受験者数 合格者数 合格率
第39回(平成24年) 1.097名 276名 25.2%
第38回(平成23年) 1.225名 161名 13.1%
第37回(平成22年) 1.358名 230名 16.9%
2級 受験者数 合格者数 合格率
第39回(平成23年) 11.348名 5.457名 48.1%
第38回(平成22年) 11.623名 6.358名 54.7%
第37回(平成21年) 12.185名 6.755名 55.4%
第36回(平成20年) 11.024名 4.981名 45.2%
3級 受験者数 合格者数 合格率
第69回(平成24年2月) 14.433名 9.003名 62.4%
第68回(平成23年7月) 13.820名 5.813名 42.1%
第67回(平成23年2月 14.933名 8.877名 59.4%
第66回(平成22年7月) 16.238名 8.926名 55.0%
申込方法 各地商工会議所によって異なる
申込期間 各地商工会議所によって異なる
試験日程(合格発表) 1級:2月
2級:10月
3級:7月、2月

(合格発表)
各地商工会議所によって異なる
受験地 全国各地の商工会議所が受付時に指定する会場
受験料 1級:7500円
2級:5500円
3級:4000円
問い合わせ先 日本商工会議所 事業部
〒100−0005 東京都千代田区丸の内3−2−2東京商工会議所ビル6F
TEL:03−5777−8600(検定情報ダイヤル/8:00〜22:00/年中無休)

http://www.kentei.ne.jp/


販売士検定試験の試験の申込方法、受付期間について
最寄りの商工会議所(商工会議所検定試験情報検索サービス)

http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp

スポンサードリンク

<< サービス/販売 資格一覧ページに戻る

PAGE TOP